2006年01月02日
「エスビット」を使ってみて
オートバイでソロキャンプに行った際の夕食風景です。

今日のレポートはエスビットです。

エスビット ポケットストーブ/スタンダード
小さいながらも、程よく力強いエスビット。
オートバイで出掛ける際には、極力荷物を減らします。
写真はお米を炊いている際です。
最低でもストーブは一つ持っていきますが、
お米を炊くとなりますと、限界に近いトロ火キープでストーブ専有。
っとなるとチョットしたオカズも作れません。
そんな時、役に立つのがエスビット。
固形燃料ということで、ガス缶をランタンで使用している際のチョイ料理に持って来いです。
かさばらないので、補助用として、ガスが入手できない際の非常手段として、
これは常備するアイテムとなっております。
最近知ったのですが、
キャプテンスタッグ からも似た商品が発売されていました。
「ヒトとは違ったモノを…」ということでしたら、こちらの方が面白いかもしれません。

キャプテンスタッグ クライムコンロ
左でお米を炊いているストーブはコチラ。

スノーピーク ギガパワーストーブ 地
左でお米を炊いているクッカーはコチラ。

スノーピーク ソロセット 焚
クッカーの中に小ガスとストーブが入るので、
収納面で大満足。ソロキャンプでは非常に重宝しております。
機能面では、一人前のご飯、ラーメンに丁度良いサイズなので、
これも大満足です。
今日のレポートはエスビットです。

エスビット ポケットストーブ/スタンダード
小さいながらも、程よく力強いエスビット。
オートバイで出掛ける際には、極力荷物を減らします。
写真はお米を炊いている際です。
最低でもストーブは一つ持っていきますが、
お米を炊くとなりますと、限界に近いトロ火キープでストーブ専有。
っとなるとチョットしたオカズも作れません。
そんな時、役に立つのがエスビット。
固形燃料ということで、ガス缶をランタンで使用している際のチョイ料理に持って来いです。
かさばらないので、補助用として、ガスが入手できない際の非常手段として、
これは常備するアイテムとなっております。
最近知ったのですが、
キャプテンスタッグ からも似た商品が発売されていました。
「ヒトとは違ったモノを…」ということでしたら、こちらの方が面白いかもしれません。

キャプテンスタッグ クライムコンロ
左でお米を炊いているストーブはコチラ。

スノーピーク ギガパワーストーブ 地
左でお米を炊いているクッカーはコチラ。

スノーピーク ソロセット 焚
クッカーの中に小ガスとストーブが入るので、
収納面で大満足。ソロキャンプでは非常に重宝しております。
機能面では、一人前のご飯、ラーメンに丁度良いサイズなので、
これも大満足です。
Posted by kokky591 at 01:08│Comments(0)
│雑記