ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
gps特集 グレゴリー特集 SIGG シグボトル特集 防災グッズ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月14日

「fanマルチロースター」を使ってみて

トースターにも網にもなる「UNIFLAME(ユニフレーム) fanマルチロースター」。
網で使った際の一枚です。

「fanマルチロースター」を使ってみて

網の場合はこのような具合になります。
トースタの場合は網の部分を山折りにして接地します。2枚同時OKです。

このキャンプで焼いているのは、イワシメンタイとカマボコ。
他、焼き鳥も勢い挑みました。

美味でしたが、魚と肉の脂で、僕の「fanマルチロースター」はデロデロになりました。

UNIFLAME(ユニフレーム) fanマルチロースター
UNIFLAME(ユニフレーム) fanマルチロースター



キャンプの際にひとつ持っていると、イロイロと使いまわしのきくカワイイ商品です。
特にソロキャンプではオススメです。

他、この写真で使っているものは、

スノーピーク ギガパワーストーブ 地
◇スノーピーク ギガパワーストーブ用の風防
ハイマウント ウインドスクリーン

となります。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
「ミニトランギア」が届きました
「クレセント3人用ドームテント」を使ってみて
「アルミロールテーブル」を使ってみて
「エスビット」を使ってみて
「ビアレッティ&トラメジーノ」を使ってみて
「ネイチャーストーブ」を使ってみて
同じカテゴリー(雑記)の記事
 「ミニトランギア」が届きました (2006-01-19 21:56)
 「クレセント3人用ドームテント」を使ってみて (2006-01-09 01:24)
 「アルミロールテーブル」を使ってみて (2006-01-05 02:55)
 「エスビット」を使ってみて (2006-01-02 01:08)
 「ビアレッティ&トラメジーノ」を使ってみて (2005-12-30 16:39)
 「ネイチャーストーブ」を使ってみて (2005-12-20 00:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「fanマルチロースター」を使ってみて
    コメント(0)