ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
gps特集 グレゴリー特集 SIGG シグボトル特集 防災グッズ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月30日

「ビアレッティ&トラメジーノ」を使ってみて

ちょろっと出掛けた際に屋外クッキングしました。
「ビアレッティ&トラメジーノ」を使ってみて
食材は食パン・ハム・チーズ。そしてエスプレッソ用のコーヒー。

スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ



トラメジーノ(右)、
コンビニで揃えられるお気軽食材だけですが、
ホットサンドにすると妙に美味しく感じられる不思議な調理器具。

こちらの火は、これまた使い勝手のよいバーナ、
「イワタニカセットガスジュニアバーナー」を使用してます。
なんだかんだで、このバーナーを使うことがイチバン多いかもしれません。


イワタニ産業 イワタニカセットガスジュニアバーナー
イワタニ産業 イワタニカセットガスジュニアバーナー






左、こちらは「ビアレッティ モカエクスプレス」。
これは作っている最中の音がよく、
ボケーっとコーヒーが出来るのを待つのが楽しい一品。

BIALETTI(ビアレッティ) モカエクスプレス3カップ用
BIALETTI(ビアレッティ) モカエクスプレス3カップ用


ここから記事をお書きください。



こちらの火が「スノーピーク ギガパワーストーブ」を使ってます。
軽量コンパクトなので登山、ツーリングの際には非常に重宝してます。



スノーピーク ギガパワーストーブ 地
スノーピーク ギガパワーストーブ 地




飲み物と食べ物を用意しようと思うと、
火が2つあったら何かと便利です。
この装備でしたら、クッカーを加えてもトートバック一つくらいの荷物量ですので、
非常にお気軽に楽しめます。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
「ミニトランギア」が届きました
「クレセント3人用ドームテント」を使ってみて
「アルミロールテーブル」を使ってみて
「エスビット」を使ってみて
「ネイチャーストーブ」を使ってみて
「fanマルチロースター」を使ってみて
同じカテゴリー(雑記)の記事
 「ミニトランギア」が届きました (2006-01-19 21:56)
 「クレセント3人用ドームテント」を使ってみて (2006-01-09 01:24)
 「アルミロールテーブル」を使ってみて (2006-01-05 02:55)
 「エスビット」を使ってみて (2006-01-02 01:08)
 「ネイチャーストーブ」を使ってみて (2005-12-20 00:10)
 「fanマルチロースター」を使ってみて (2005-12-14 00:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ビアレッティ&トラメジーノ」を使ってみて
    コメント(0)