Snugpak(スナグパック) スリーカーフォース35
Snugpak(スナグパック) スリーカーフォース35 ラックサック
Snugpakのデイパックを購入してみました。
やはり無骨な見た目に惹かれてます。
まずは外側にある4ポケットの紹介。
1.トップ(雨蓋)のポケット
イチバン使用頻度が高くなる部分と思います。
マンガ本(MASTERキートン)が4冊入りました。
この雨蓋の裏側の収納はありません。
2(3).サイドのポケット(左右共通)
ワインのフルボトルが入りました。
(撮影のため入り口をたるませました)
紐で口を絞ることができます。
カメラの三脚とペットボトルが似合いそうです。
4.表のメッシュポケット
ピチピチでマンガ1冊入りました。
地図かティッシュを入れるかなぁという感じがします。
背面および肩紐部分には厚めのクッションが入っています。
腰のサポート部分が結構大きいです。
街で使う際にはちょっと邪魔です。
あと重要と思われるレインカバーはこのように収納されてます。
登山の方はもちろん、
オートバイや自転車に乗っている方は重宝する一品です。
縫いこんであり、取り外しはできません。
このレインカバーの収納部が結構広く、
マンガ2冊入りました。
総評としましては、見た目は満足です。
ドイターのフューチュラを使ってますが、
使い勝手としては、ドイターのような機能重視のデイパックにはやっぱりかないません。
(ドイターは良い品が安いと思ってます)
が、街中7割、山3割くらいでしたら、
デザイン的にもこちらが良いと思いました。
関連記事